藤枝競馬場(静岡県)
1909(明42)年〜1917(大6)年

箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川
南アルプス南部から駿河湾に注ぐ一級水系である
その大井川の河口の志太郡相川付近で行われた競馬が始まりという

東京に競馬会が発足、その開催が大盛況を収めたのが1906(明39)年の事
これに触発され
全国各地から国に対し
競馬会の申請が殺到
静岡県の
藤枝町も競馬開催の申請を上げ認可が下りる


1908(明41)年:静岡県志太郡藤枝町に拠を置いた
藤枝競馬倶楽部を設立し
大井川堤防の大改修工事を期に志太郡相川村(後:焼津市)に
5万坪余の地に一周約1、600m走路幅約22mの馬場を設け

1909(明42)年:
藤枝競馬倶楽部により藤枝競馬が開催される
しかし
馬産地でもなかった藤枝は
馬を集める事が出来ず
良馬は東京・京阪神の諸地区に流れ
出走馬は
質量ともに低級なものとなった

1910(明43)年:風紀紊乱を理由に全国的に馬券発売が禁止されると
藤枝競馬倶楽部経営は逼迫の度を増し
馬政局より馬匹購買費用の助成を受けるも
経営の悪化は止まらなかった


1917(大6)年
:藤枝競馬倶楽部経営不振により福島県愛馬会開催権を売却
福島競馬倶楽部
へと移行し事実上
藤枝競馬場での競馬開催は終了する


静岡県志太郡